2009年10月31日

自分で考えよう!!

これが今日のテーマなのですが・・・

face07face07face07face07

予想通りの展開に、チョッとテンションを上げました、マークです。

実は、私のクラスは、何をやるのか事前にスケジュール表として渡してあるのですが・・・
こども達はいつも、見てきません。

ま、これはまだいいとして、こども達が最も苦手とするテーマが、今日の・・・

「自分で考えよう」の日なのです。

これはこども達の性格なのか、単なる苦手意識なのか、それとも、興味がないのか・・・

私は私でそんなこども達を見ていると、つい答えを行ってしまうのですが、今日は・・・

「いつもよりは言わずに耐えました」

おまけに、ブログ掲載用の写真も撮っているしで、中々大変でした。

今日の様子はこちら→わかやまクリエーションスタジオ スタッフブログ

ご覧頂ければ、写真って凄い、とわかります。

来週は、私マーク出張でございまして、相方の陽二郎先生が代行です。


  


Posted by マーク at 19:55Comments(0)

2009年10月24日

小ジャンプ・大ジャンプ

今日は私マークの他にもう一人、新しい先生が加入しました。
不定期ですが、今後お手伝い頂くことになりました、

『真一先生』※写真は後日公開予定です。

宜しくお願いします。 マークも頑張ります。

さて本日は、タイトル通り『ジャンプ』を主体にした運動のプログラムです。

こどもっていつも飛び跳ねているイメージはないでしょうか?
実は、小学生になるとそうでもないのです。運動嫌いと運動好きはっきりと
分かれます。

今日はそれがいつも以上に出ました。

ジャンプ自体がただでさえしんどいのに、さほど運動好きでない子の場合・・・

休んでる間は目がどこかに飛んでいますface10

『どうした?膝でも痛い??』

『ううん、別に・・・』

『休んでもいいねんで』

『ううん、やる~』

という感じです。

ま、しかし、ジャンプにも当然運動センスがある訳で、この世代は高く飛べることが
上手なのではありません。増してやそういう専門の筋力トレーニングではないので。

どういうセンスかと言いますと・・・

『両足で踏み切る』

これで分かります。

両足で踏み切るのは大変難しいことなのです。

“両足で踏み切っている”ように見える子は沢山いますが。




  
タグ :ジャンプ


Posted by マーク at 16:39Comments(0)

2009年10月17日

タイムを計ると・・・

本能が目覚めるのはこどものみならず、大人も体が動きますね。
運動会ではどうしてタイムを競う種目がないのか不思議です。

マーク本日の担当です。

今日のメニューは、『ラダー&ハードル走』です。
二つの道具を使うのですが、まずはご紹介します。


こちらが「ハードル」です。
高さが18~30センチまで調整可能です。
ちょうど、公共施設の階段の1段程度ですが、これを真剣に走ると
たまにつまずいたりするのです。
これを数台並べて走り抜けたりします。




そして、こちらがはしご状の長さ8メートルまで使用可能な
「ラダー」です。敏捷性のある動きを作り出す最も基本となる道具です。

この二つを使い、タイム測定をしました。
こども達もこの二つには大変慣れ親しんでいるのですが、タイムを計ると
また違った緊張感の元、トライしますので、よの一層運動神経に磨きが
かかります。

そして、タイム測定も全力走ばかりではありません。
他には・・・
〇自己申告走
〇指示タイム走
〇比較走

などなど・・・

ドンドンと変化をつけていきます。

遊びとトレーニングのコラボです。元気に遊ぶだけでも、トレーニングだけでも
ありません。

こども達の集中力が違いますね。でないと怪我をしますから。



※このラダーやハードルを使ったトレーニングが代表となっています
「SAQトレーニング」ですが、日本SAQ協会認定インストラクターだけが
指導することの出来るトレーニングです。

私マークと相方の陽二郎先生は共に、このトレーニング指導を許可された
和歌山では数少ない認定インストラクターです。
ご安心の上、一度体験にいらしてください。

ただ今、ホームページが工事中につき、少し時間をおいてアクセスして
ください。
「クリエーションムーブ和歌山」で検索!!


以上です。  


Posted by マーク at 14:18Comments(0)

2009年10月10日

長縄跳び!

こんにちは。

本日は動き開花クラスはお休みなので、創造クラスのみの実施となりました。
創造クラス担当の陽二郎です。

本日の課題は縄跳び!
何度か縄跳びは練習して上手になってきているのですが、今日は長縄を行いました。

私が動かす縄を上手に跳ぶ練習な訳ですが、自分で回すのとは違い最初は難しそうに頑張ってました。

やはりリズムが重要です!
私がジャンプの合図に「ハイ!」とか「ジャンプ!」の掛け声をかけると上手に跳べるようになり、その内に何も合図をしなくても跳べるようになりました。

新しい動作は子どももすごく喜びます。

そして、今まで行ってきた動きの練習により上達も一瞬でした。

何か1つの専門的な技術を集中的に練習することは私は望ましいことではないと考えております。

今日の長縄は良い例で、長縄をたくさん練習しなくても日頃の様々な活動から自然とそれらの専門技術も習得し易くなるんです。

明日は運動会だそうなので、本日は簡単な練習でした。  


Posted by マーク at 16:14Comments(0)

2009年10月03日

バランスボール三昧の日

インフルエンザの影響で久し振りにお休みする子が出ました。
残念ですが、残りのメンバーで今日もガンガン楽しみました、

マーク、インフルエンザは関係ないです。

さて、久し振りにバランスボールを使っての10期第2回目ですが、
本日は『バランスボール三昧』ですので、ちょっと使ってみたという
レベルではありません。とことんバランスボールと戯れてみたのです。

大人でもそうですが、夢中になるものには共通点があります。

それは・・・

『チョッとだけ難しい』

ということです。

想像がつくと思いますが、出来そうで出来ない・・・

だからもう一回・・・

そのうち体力もなくなる・・・

違う運動をする・・・

またバランスボールを触りたくなる・・・

失敗・失敗そして・・・

まるで人生そのものですね。

こども達に、人生は・・・なんていいませんけど。

来週は、開花クラス(小学生)はお休みです。
よって、創造クラスの陽二郎先生が担当です。

ではまた。


  


Posted by マーク at 18:10Comments(0)