2010年11月27日

本日は出張講座

でした。

私マークと相方のしんいち先生共に、いつもの会場から少し西に行ったところにある、

○賀小学校におじゃましまして、土曜日の特別学級を開催させて頂きました。

土曜日がお休みになって久しいですが、こうやって何かしらの講座を開催しているということで、今回担当させて頂いたのです。


その名も「アスレチック教室」・・・


そのままです。

1年生から5年生までの60名を超えるこども達が来てくれました。保護者の方も30名近く集まって頂きありがとうございます。

様子を写真でお見せできないのが残念ですが、あっという間の2時間であったと思います。

メインは2つ!!

リレーと大縄跳びです。

ある意味“テッパンメニューです”

小学校で、これだけ幅のある学年が一斉に同じことをするのは中々経験できないことだと思います。最初は戸惑っている様子も伺えましたが、

予定の90分を過ぎ、大縄跳びで20分オーバーik_95

体育館に大縄が5本回っている景色はすごいです!!icon14

それにしても、我々の頃(こども時代)では存在しなかった形式の教室です。今日も途中のわずかな休憩時間なども、ボールを使って遊んだり鬼ごっこをしたりと・・・

「本来はこうあってほしい」ですね。

遊び(基本)→運動・体育(授業)→スポーツ(個性) の順にステップアップしてほしいのですが、遊んでいないのに、運動の代わりにスポーツをしてしまう。スポーツを遊びでできればいいのですが、その判断と環境が合致していない場合、多くは環境に流されます。

例1・・・水泳だけが全国レベルの、スキップができない子

例2・・・スポーツにエネルギーを使いすぎて、学校ではおとなしい子

例3・・・スポーツエリートと大人がちやほやし過ぎて、挨拶もろくにできない子



今日、つくづく感じました。


“中途半端なことをしてしまったな”と・・・


マーク、反省face07





以上です。
  


Posted by マーク at 17:38Comments(0)

2010年11月20日

バランス運動パート2

11月も半ばを過ぎ、年末モードに突入です。

マーク、今年こそ早めに年賀状を書きます!!

さて、今期2度目となる「バランス運動編」ですが、今回初めての運動を導入しました。

それは・・・

“ビジョントレーニング”

詳しくはまた後々、チビチビと出していきますが、今日に関してはこども達の反応もまずまずかとik_72

前回同様のアイテム(バランスビーム・イボボール・コーン)を使ってまずは、直線的な運動で軽くウォーミングアップ!!

簡単ですが、パーフェクトとはいかないところがこの手の運動の楽しい、そしてのめり込むところです。

人間、いかに真っ直ぐ歩くことが大切かわかりますik_94

ポイントは・・・

『コーンを触る』ということ。お分かりですか??

そして、次にこども達のプログラムした設定で再びトライ!!

『あるもの全部使いますik_40

今日は私マーク、一度も言っていないのです。

『何回やるよ』と・・・

ほとんどやりっぱなしです。説明したとすれば・・・

ビジョントレーニングの時くらい・・・

次週は調整日のためお休みですが・・・

マーク&しんいち先生 久しぶりの出張教室に出向きます。総勢86名!!!!!!!!

その様子は間違いなくアップ致しますのでik_53



以上です。  


Posted by マーク at 15:10Comments(0)

2010年11月13日

きびきび走ろう!!

が本日のテーマです。やっぱり走るのはいいですね。

マーク、実は100m元日本記録保持者の人に勝ったことがあるのです。30年前にね!!ik_49

さて、きびきび走るとは一体どういうことでしょうか?

「速く走る」
「カッコよく走る」
「・・・・・・・・・・・」

運動を継続していない大人は絶対に“きびきび”走れません。

きびきびを言い換えると、「軽やかに・・・」とでも表現できるでしょうか?

軽やかに走っている人を見た時、必ずこう思います。

「きっと速いに違いない!!」と・・・

こども達も、走るのは好きですが、軽やかに走るトレーニングをしていなければ、
きびきびとは走れません。

今日の50分間、「きびきび走る」ことだけをやりました。


〆の運動は、こども達のリクエスト「バランスボール乗り」です。


次週は、バランス運動その2 です。





以上です。  


Posted by マーク at 20:24Comments(0)

2010年11月06日

11月に入りました。

いつの間にやら“寒く”なりましたね。寒いのは大歓迎です。

マーク、保温機能に優れたアンダーシャツを大量購入しました。

さて、この動き開花スクールは原則10回を1開催とさせて頂いています。

本日は第5回!!

こども達はなんとも思っていませんが、私達コーチには“折り返し”という
節目を感じながらやっています。

10回という枠の中に色々な運動要素をまんべんなくプログラミングして
その上で、楽しく和気藹々と・・・

本日のテーマが、「しっかり走る」ということで、こども達も覚悟してik_40
やってきたのではないでしょうか?

実は走るという運動は、誰でも出来ますが、その奥深さには少しでも勉強した人間なら
痛切に感じていると思います。

「こども達は無論そんなことは考えません」

最近こどもの運動ギライを象徴するたとえの一つにこれがあります。

「スキップicon15」です。

今日もいくつかのスキップをやってみましたが、案の定・・・

そしてこども達に聞いてみたのです。

「ねぇ、○○君、スキップって学校で習った?」

「習わへん!!」

自然と出来たという印象がありますが、それはできる人です。
学校の授業でスキップを懇切丁寧に教えることはあり得ません。

つまり・・・

走ることについても同様で、授業で走ることはあっても、走り方はちゃんと習わないのです。

それだけ難しいのです。

だから、わたくし達がうまく走る楽しさとそのキッカケを、提供しているのです。



以上  


Posted by マーク at 21:03Comments(0)